脱毛サロンに欠かせない脱毛機。
「脱毛機の導入を考えている」
「新しい脱毛機に買い替えしたい」
と考えているサロン経営者の方もいらっしゃるでしょう。
そこで紹介したいのが「シルキーライト」という業務用脱毛機。
今回はシルキーライトの基本スペック、メリット・デメリット、おすすめのサロンなどをまとめました。
この記事を読むことで、シルキーライトでさらなるサロンの利益アップ・集客アップにつなげられるので、ぜひ参考にしてください。
シルキーライト(SILKY LIGHT Ⅱ)の基本スペックを確認
シルキーライトの基本スペックをまとめると次の表のようになります。
脱毛方式 | IPL脱毛 |
---|---|
1ショット価格 | 4.8円 |
保証期間 | 1年 |
全身脱毛の施術スピード | 約 34分 |
脱毛方式はスピードに定評のある「IPL脱毛方式」を採用していて、全身脱毛にかかる時間はなんと約34分と驚異的なのが分かりますね。
また保証期間が1年設けられているほか、安全性の高さにもこだわって作られているのも大きな特徴です。
【注目】シルキーライトを導入してほしい4つの理由
ここからは、シルキーライトを導入してほしい次の4つの理由について紹介していきましょう。
- 徹底した安全性を実現
- ジェル不要の低コストを実現!
- スピーディーでコスパ抜群
- フォト美顔を搭載
- 肌への負担を最低限までおさえられる
ご自身のサロンに導入したイメージを持って読み進めてみてくださいね。
1. 徹底した安全性を実現
大切なお客様に安心して通っていただくために、シルキーライトは徹底した安全性を考慮!
具体的には次の3つの安心ポイントが挙げられます。
- 美容ライト脱毛機適合機認証
- 日本エステティック工業適合証明通過
- エース総合保険加入対象
「美容ライト脱毛機適合機認証」「日本エステティック工業適合証明」と2つの第三者機関による安全試験に通過しているのは大きな安心ポイントです。
またエース総合保険に加入できる機種は、厳しい適合認定をクリアしたものだけ。
人の肌に直接施術する機械だからこそ、安全性の証明は大きなアドバンテージとなってくれるでしょう。
2. ジェル不要の低コストを実現!
シルキーライトは冷却用ジェル不要で脱毛施術を行えるマシンです。
これにより次の3つのメリットが生まれます。
- ジェルの分だけコストカット
- ジェルの塗布、拭き取り時間の短縮
- 塗りムラによる肌トラブルの回避
ランニングコストを抑え、施術時間を短縮できれば、利益率アップや回転率アップに直結するので、サロン売上に貢献してくれるでしょう。
3. スピーディーでコスパ抜群
シルキーライトの魅力はなんといっても「スピード」と「コスパ」を両立していることです。
77㎠の大きな照射面(業界最大級!)を使用し、少ないショット数で広範囲を一気に脱毛できるからこそ実現できるスピード&コスパ!
部位ごとの必要ショット数および施術時間をまとめた次の表を見てください。
ショット数 | 施術時間 | |
---|---|---|
両ワキ | 24ショット | 48秒程度 |
背中 | 170ショット | 5.6分程度 |
両足 | 220ショット | 7分程度 |
全身 | 1000ショット | 34分程度 |
このようにハイスピードを実現できるため、回転率も大幅にアップに貢献できます。
シルキーライトなら、回転率・利益率・集客力…とサロン経営に必要な要素をすべてクリアしてくれます。
4. 脱毛によるダメージを最小限におさえられる
シルキーライトは、その広い照射光により肌トラブルも軽減できます。
シルキーライトのような光脱毛は、医療脱毛より肌に優しいと言われていますが、照射範囲が狭くなると光が集中してトラブルのもとに。
そのためシルキーライトは気になるトラブルを軽減しながら効果をもたらします。
また独自構造の「石英ガラス3重構造」も肌を守るポイント。
- ランプガラス
- フィルター
- 波長コントロール用フィルター
これらの構造が紫外線(A、B、C波)をカットし、肌へのダメージを軽減してくれます。
お客様がより安心して脱毛施術を受けられるよう、マシン側でしっかりとしたダメージ対策を採用しているのは安心ポイントですね。
5. どんな肌質・毛質でも効果を発揮
シルキーライトは肌への負担を減らしつつ、様々な毛質に対応できる独自の技術「グラデーションパルス」を採用しています。
従来のシングルパルスとは異なり、幅広い波長の光を照射することで細い毛・太い毛にも効果を発揮することが可能!
これにより、より多くのお客様に満足のいく脱毛結果をお届けすることができ、顧客満足度アップ・リピート率の増加・集客力アップにつながるでしょう。
シルキーライトの導入前に確認しておきたい注意点
シルキーライトは必ずしもメリットばかりではなく、デメリットもあります。
ここからは、導入前にチェックしておきたい2つのポイントをみていきましょう。
ランニングコストが高い
シルキーライトはコスパ抜群の脱毛機ですが、そのショット価格は平均より高め。
大体の業務用脱毛機では、1ショット0.1~0.6円となっています。
そのためシルキーライトが飛び抜けてランニングコストに優れているというわけではありません。
しかしシルキーライトⅡに関しては、その安全性や性能に力を入れているからこそ、
ランニングコストをまとめると次の表のようになります。
1ショット価格 | 4.6円 |
---|---|
全身脱毛 (1人あたり) |
約 4,600円 |
最大ショット数 | 6万 |
ランプ交換費 | 29円 |
このように1ショット価格は平均よりもやや高め。
もしシルキーライトで1ヵ月(1日5人)脱毛した場合、690,000円ほどのコスト負担となる計算に。
もちろんこれに見合うだけの性能・安全性がありますが、「とにかくランニングコストにこだわりたい!」という方は他機種と比較・検討を行うようにしましょう。
美肌機能の搭載はオプションになる
シルキーライトは美肌機能にも対応したマシンですが、標準搭載されているわけではないので注意しましょう。
別途オプションで購入する必要があり、料金が発生します。
美肌機能を増やせば、エステメニューの拡充に繋がり、集客力アップや客単価アップが見込めますが、初期コストはかさむので要検討です。
シルキーライトはどんなサロンにおすすめの脱毛機なの?
ここからは、シルキーライトをおすすめできるサロン・できないサロンを確認していきます。
自分のサロンに合った脱毛機なのか確かめるためにも、しっかりチェックしていきましょう。
シルキーライトをおすすめしたいサロン
次の3つに当てはまるサロンはシルキーライトの導入をおすすめします。
- 個人経営などの小規模なサロン
- トータルビューティーにこだわりたい
- 信頼できる実績で脱毛機を選びたいなど
シルキーライトの持つスピーディーな脱毛性能は、個人経営などの小規模サロンの回転率アップにピッタリです。
「店舗は小さいけれど、お客様が多くて予約が取りづらい…」といった悩みを抱えているなら、解決の糸口となってくれるでしょう。
また徹底した安全性もサロンの魅力を高めるのに効果的です。
信頼第一、お客様目線に立った経営を行いたいサロンにも検討してほしい1台といえるでしょう。
シルキーライトをおすすめできないサロン
次の3つに当てはまるサロンにシルキーライトは適していない可能性があります。
- 圧程度の集客率を誇る規模の大きいサロン
- 低コストで脱毛機を選びたい
- 痛くない脱毛を売りにしたいなど
規模の大きいサロンになれば、お客様の数が多く、その分だけランニングコストが大きくかかってきます。
シルキーライトはランニングコストが高い部類に入る機種なので、利益率を重視したいサロンには向いていません。
また、肌へのダメージは小さいものの、脱毛時にそれなりの痛みが生じます。
痛くない脱毛を売りにしたいサロンにも適していません。
シルキーライトを導入したサロンの口コミ
実際にシルキーライトを導入しているサロンの口コミや体験談をチェックして、導入後のサロンをイメージしてみましょう!
施術時間が一気に短くなったため、1日で対応できる数が増え、予約を取りやすいお店に変化!
おかげさまで、お客様離れが起こることなく、サロンが賑わっています。
新人スタッフが多く、最初は不安がありましたが、簡単操作・安全設計のおかげでトラブルは一切ありません。
施術にかかる時間も短いので、スタッフが集中して、ひとりひとりのお客様と向き合え、高品質なサービスを提供できるのも良い点だと感じています。
全身脱毛の方も、準備を含めて1時間もあればOKなので、回転率が段違い!
利益重視のサロンにも良いマシンだと思います!
まとめ
今回はシルキーライトの基本スペック、メリット・デメリットなどを紹介しました。
最後にもう一度、導入をおすすめする理由をおさらいすると
- 徹底した安全性の高品質マシン
- 広範囲を一気に脱毛できるので回転率UP
- グラデーションパルスで幅広い毛質に対応
の3つが挙げられます。
「サロンの売上アップにつながる脱毛機を探している」
「安全・安心を売りにした、高品質な脱毛を提供したい!」
そんな方は、この記事を参考にシルキーライトの導入を検討してみてはいかがでしょうか。